HOME
プロフィール
お仕事一覧
料理教室
ブログ
お仕事のご依頼
Information
お知らせ
新型コロナウイルス感染症に罹患されたみなさま、および関係者のみなさまに、謹んでお見舞い申し上げます。 また、医療従事者はじめ、行政の皆さま等、感染拡大防止にご尽力されている皆さま深く感謝申し上げます。 当方は、お客さまの安心、安全と健康を最優先に考え、料理教室のみレッスンを臨時休業させていただいております。 この事態が一日も早く終息し、再会できることを祈っています。 牛原琴愛
「いちかわごちそうマルシェ」次の開催について!!
次回開催は3月12日です。コロナ禍でしっかり距離を確保するため縮小して開催する予定です!キッチンカーは5台集結します!
★只今出店者募集中!詳細は
こちら
をご覧ください。
★ご来場もお待ちしています!
★Facebookの
いいね!
もお願いします!(2021/2/8)
「野菜の魅力を<使って・食べて・知る>ワークショップ」2月はお休みです!!
★詳細は
こちら
をご覧ください。
(2021/2/8)
レシピ掲載しています
Camp Goods Magazine ISSUE #16 2020
本誌のテーマは「Takibi STOVE CATALOG 50」
キャンプごはんは『わずか15センチ四方の世界が生み出すキャンプごはん』
発行:CLASSIX 発売:徳間書店(2021/2/8)
レシピ掲載しています
Cal ISSUE #35 2020
本誌のテーマは「絶景を巡る旅とクルマ 旅するランドクルーザー」
北海道食材で楽しむ旅ごはん『TABI-GO-HAN』
料理から知る旬野菜 野菜ソムリエの料理教室「HAPPY♪ベジクッキング」お休みしています。
★お申込み、お問い合わせは
こちらから
ご連絡ください。(2020/5/9)
「読売新聞」(栃木版)
にコラムとレシピ掲載いただきました。(2019/4/30)
11月18日に開催さた「北杜の食と農の魅力を探るシンポジウム」でパネリストの一人として食と農についてディスカッションを行いました。(2018/11/25)
TBSテレビ「名医のTHE太鼓判」
、『老け顔予防』の回で、干し野菜料理をご紹介しました!
こちら
をご覧ください! (2018/4/18)
「多品目少量栽培で成功できる!! 小さな農業の稼ぎ方: 栽培技術と販売テクニック 著者:コスモファーム 中村俊樹氏」(誠文堂新光社)
にレシピ掲載いただきました。(2017/10/1)
農業専門誌「農耕と園藝(誠文堂新光社)」2017年8月号に取材記事が掲載されました!
★「農産加工に役立つ業務用厨房機器の活用術 P40~43」詳しくは
こちら
をご覧ください。(2017/8/21)
四国で生まれ育ったカラフルなミニ&ミディトマト「ミディフルトマト」のレシピ開発・料理撮影を行いました!
是非
こちら
をご覧ください。(2017/4/5)
オリーブオイルに関する全ての「知りたい!」が集まるサイトでレシピをご紹介しています!
こちら
をご覧ください! (2017/4/5)
「りんご蜜」福島県菱沼農園さまの商品発表会の様子は
こちら
からご覧いただけます。(2015/3/21)
Cooking Class
料理教室
2012年夏 料理教室
夏野菜 なす
2011年春 料理教室
新ごぼうと春キャベツ
2011年早春 料理教室
ニンジン「彩誉」を使って
2009年冬 料理教室
冬に美味しい根菜のホットサラダ
2009年冬 料理教室
いろいろな新顔野菜で
2007年秋 料理教室
いろいろなきのこを使って
2006年 秋の会
秋野菜 かぼちゃ
いままでの料理教室を見る
Publication
書籍
食べ物で知る 英語表現百科
2006年4月30日 株式会社三修社さんから出版されました。
TV, Radio & Newspaper
TV,ラジオ,新聞
「NHKこんにちはいっとろっけん」料理コーナー「かんたんごはん」
NHK首都圏放送センターが制作する番組「こんにちはいっと6けん」の料理コーナー「かんたんごはん」などで紹介された料理のレシピがご覧になれます。
Event & Seminar
イベントコーディネート,講師活動
各種セミナー、イベント、講座の講師
野菜ソムリエによる「クリスマスパーティーレシピセミナー」(新宿伊勢丹)
パンを通して世界の食文化を楽しむ「Pan voyage~パンとともに世界を旅する」
各自治体のイベント講師
小学校食育講座講師
APEC JAPAN「サラダとドレッシングのプロデュース」
音楽と野菜を楽しむ「キューピープレゼンツ サラダ記念日コンサート」・・・
お仕事一覧を見る