先日、我が家で「心も体も健康に~Cooking セッション」を実施しました♪
Cookingでは、“旬”をキーワードに、四季に出回る野菜・果物を知ってもらい、
旬の野菜・果物を食べることの大切さ、その食べ方を提案する、料理教室を実施しています。
Coachingでは、コーチが用意したテーマに沿ってグループコーチングを実施しています。
お蔭様で今回も大変充実して、楽しい会でした。
※レシピについてのご質問はこちらまでご連絡下さい。
今回使った野菜・果物
とちぎ野菜サポーターということで、栃木県産那須の「白美人」
色白で、細くて、柔らかく、
実に美人のネギです。
メインにはナガイモとキノコを加えます。
そして、デザートはリンゴ。
今出回っているのは津軽です。
タジンで蒸していただきます。
では、さっそく調理実習です!
まず白美人を切ります。
手元のアップ
こちらは何をしているところでしょう?
なんだか楽しそうですね!
ナガイモを煮ています
リンゴはくし切りにしますよ
皆さんお疲れ様でした。それではいただきます!
本日のお土産は、会の支援者Tさんからの稲庭うどん。
クスパさんから提供いただいた七福の醸造白だし。
徳島県産のすだち。そして、白美人!
皆さんお疲れ様でした。 次回もよろしくお願いします!