パン屋さんやカフェ巡りがもっと楽しくなる♪ 「おいしいパン」の食べ比べ体験を行いました! |
||
3月1日に、日本野菜ソムリエ協会 東京本部(渋谷)にて、パン屋さんやカフェ巡りがもっと楽しくなる♪ 「おいしいパン」の食べ比べ体験を行いました。 主な内容は会の下記の通りです。 ・パンの歴史的背景や、各国のパンの特徴などの「パンプチ講座」 ・素敵ないくつかのパン屋さんの食べ比べ体験 ・オリジナルのパン記録帳「モン・カルネ」を書き、「おいしいパン」を見つける ・野菜とパンのおいしい食べ合わせ提案 ・おみやげ/オリーブオイル(小30ml)1本 当日は大勢の方に参加いただき、ありがとうございました。 参加者の多くは女性で、みなさん大のパン好きばかり。もちろん私も、そしてスタッフもみんなパン好き。 パン好きが一堂に会する機会はなかなかないので、私自身もテンションがグンと上がり、参加者同士も盛り上がっていました。 |
||
<開場の様子> |
||
隣室では、パンの食べ比べの準備が着々と進んでいました。 今回は、私がお店選びさせていただきました。中には、食べ比べするパンの種類を作っていないというお店もありましたが、講座の種子をお伝えしたところ 内容に賛同いただき、その日特別に、この講座のためにパンを焼いてくださったお店も!!そんな感動エピソードも! |
||
<準備の様子> |
||
セミナーでは、パンのプチ講座や、「モンカルネ」について、また、食べ比べるパンの種類についての説明。 そして、パンと野菜を栄養学的にみた食べ合わせの提案などを話しました。 「モンカルネ」とは、パンの記録をつけるツールのこと。フランス語で「私のノート」、「私の手帳」、「私のメモ」という意味。 大好きなパンだからこそ、食べて終わってしまうのはもったいないですよね。そのパンが「どんな形だったか」「どんな材料を使っているのか」「お店のこだわりって」 「どんなところを美味しいと感じたのか」その時に気づいた新鮮な印象を残しておくためのツールです。 |
||
<講座の様子> |
||
食べ比べは、意識を集中させて、五感をフルに活用して行います。皆さん会話を弾ませながら、じっくりとパンを味わってました。 お店ごとに粉の種類や配合、天然酵母などイーストの種類が異なり、それによって色や香りも変わります。 普段なかなかすることのない“パンを食べ比べる”という行為、パン好き同士意見を交換しながら行うと、さらに深いものに。 今回は私自身もとても楽しむことができました。スタッフの方々には大変感謝しています。 また、ご参加いただいた皆様にも、心より御礼申し上げます。 また、パンの講座是非やってみたいです! |
||
■Oixi(オイシイ)Kotoe's Kitchenへはこちらから |
||
|
||
|
||
Copyright© 2011 Kotoe Ushihara. All rights reserved |